とっておきの空間で大切な人と懐石料理を
旬な新鮮野菜と海鮮を使った新メニューや下ごしらえなど紹介
敷居の高い懐石料理をもっと手軽に、美味しくお召し上がりいただく隠れ家風の和食料理店を、自由が丘エリアで営業しています。デートや大切な記念日に、落ち着いた大人の空間でお気軽に本格懐石が楽しめる店として、地元のお客様を中心に好評をいただいています。
提供時間が長いイメージがある懐石料理ですが、お客様の進み方を確認しながら、良いタイミングに温かい料理をご提供できるように配慮は欠かしません。日本酒や焼酎と共に新鮮な食材を使った煮物や海鮮の旨味を味わえる店としてご利用をお待ちしています。
-
2021/04/30突き抜けるような青空でいい陽気です。昨日の雨が嘘のようですね☀️茨城県の伝統的郷土料理「そぼろ納豆」のご紹介です。店主が茨城県出身ですので茨城贔屓の料理が思い出したかのように出ます。そぼろ...
-
【自由が丘で和食を】パイナップルバジルゼリー
2021/04/28緑がどんどん濃くなってきましたね🌿けど朝晩寒かったりで寒暖差がエグいわ。早くも4月ももうすぐ終わり。あと一週間(5月5日)で立春から数えて7番目「立夏」です🌈パイナップルって年中あるから旬が分か... -
緊急事態宣言による店舗営業について
2021/04/24この度の緊急事態宣言発出を受けて、4月25日〜5月11日までアルコール類の提供を自粛させて頂きます。ノンアルコール、ソフトドリンクのみの提供になります。営業時間は引き続き20:00閉店とさせて頂きま... -
和食 自由が丘 ランチ営業のお知らせ
2021/04/19今週は夏日の予報が出てますね☀️少し前は肌寒かったりで、寒暖差がこたえますね😵体調にはどうぞお気をつけください。表立って宣伝をあまりしてませんでしたランチのお知らせです。3,800円ランチコース... -
和食 自由が丘 初めまして?
2021/04/14冷たい雨ですね☔️市場で生ホッケに出会いました。『松前産𩸽春一番』魚へんに花でホッケです。料理人としては、恥ずかしながら、ホッケと言えば干物でしか見たことなかったような、、でもどっかで丸の... -
自由が丘 和食 春しかないよ!
2021/04/13山菜の季節ですね。通常の野菜と違い、ものによりますが、香り高く独特の苦味があるのが特徴ですよね。この苦味には胃腸の働きを促進させてくれます。この時期だけのものですので食べておきたい食材で... -
自由が丘 和食 営業時間のお知らせ
2021/04/11まん延防止等重点措置の適用により4月12日(月)〜5月11日(火)まで20:00閉店とさせて頂きます。従来型に変わって変異型が猛威を振るおうとしてます。お客様におかれましてはどうぞご自愛下さいますよう。 -
自由が丘 和食 ご乱心
2021/04/09なんだか肌寒い日が続きますね。寒暖差はダメージ大ですからしっかり食べて乗り切りましょう😃和食屋なのにハンバーガーに飽き足らず餃子にも手を出しました。今が旬の葉ネギをこれでもかと使った逸品で... -
自由が丘 和食 米麹甘酒
2021/04/07プロとしては、恥ずかしながら麹と言うものに縁がなく初めて扱う食材でした。8時間55度でじっくり発酵させた甘酒を葛粉で練り上げました。砂糖を一切使ってないのにこの甘さは驚きです😵 -
自由が丘 和食 春の便り
2021/04/05駒沢通りのイチョウの木に新緑の葉がついてました。小さいですがはっきりとイチョウの形でした。青葉の頃ももうすぐ来ますね🌿里からタケノコが届きました。うちの地域は例年もう少し後だった気が、、時... -
自由が丘 和食 新型コロナウイルス対策
2021/04/03終わりが見えないどころか第4波も懸念される今日このごろ、、いやなご時世ですね。個人的にwithコロナ時代なんて冗談じゃありません😣スタッフ数1名の当店はお客様を入れられる人数に限りがあります、重... -
自由が丘 和食 雑穀米焼酎とんでんなか
2021/04/01国産の雑穀を8種類使用したおいしい焼酎です。僕が初めて就職したお店に置いてあって雑穀なんて珍しい焼酎だなーと思ってました。個人的に懐かしくなり取り寄せました😃ホームページ新設したてでなんと...
NEW
-
【黒鉄の魚影】平和な夜
query_builder 2023/06/02 -
【頭でっかち君】答えはあの星の彼方
query_builder 2023/05/25 -
【ワンアフターアナザー】次から次へと目まぐるしいね
query_builder 2023/05/23 -
【あかねだすきにすげのかさ】お茶の旬
query_builder 2023/05/17 -
【備えれば憂いはないのか】地震、雷、、、、
query_builder 2023/05/15
CATEGORY
ARCHIVE
忙しい毎日の中で、忘れがちな旬の美味しさをお客様に感じていただけるように、季節感やご来店の度に違った料理をご提供し、目新しさを大切にしています。食材の保存や下ごしらえなどイチから手を抜かずに料理と向き合う姿勢は、美味しい料理へと繋がり多くのお客様から好評をいただいています。築地に届く新鮮で最高の魚介類を仕入れ、米や野菜は茨木の契約農家より直送された食材のみ使用しています。
産地や育った環境にこだわった野菜や海鮮を写真でご紹介し、新メニューやワインに日本酒・焼酎などアルコールと料理の相性について、またお店の様子などコメントと一緒にアップしています。地域密着の店としてハイグレードな料理をお客様に提供し、とっておきの穴場の空間・ディナーやランチを楽しめる隠れ家のような落ち着く場所としてお使いいただけます。