とっておきの空間で大切な人と懐石料理を
旬な新鮮野菜と海鮮を使った新メニューや下ごしらえなど紹介
敷居の高い懐石料理をもっと手軽に、美味しくお召し上がりいただく隠れ家風の和食料理店を、自由が丘エリアで営業しています。デートや大切な記念日に、落ち着いた大人の空間でお気軽に本格懐石が楽しめる店として、地元のお客様を中心に好評をいただいています。
提供時間が長いイメージがある懐石料理ですが、お客様の進み方を確認しながら、良いタイミングに温かい料理をご提供できるように配慮は欠かしません。日本酒や焼酎と共に新鮮な食材を使った煮物や海鮮の旨味を味わえる店としてご利用をお待ちしています。
-
2022/01/29寒さもなんとなく緩んできたと思ったらやっぱり今日は寒いです⛄️ この1週間、家と店の移動中に4、5回は救急車を見ました。やはりそういう事なんでしょうか? 毎日毎日の過去最高の感染者数の更新...
-
【ソウルフード】かんそいも、なんて言ってました
2022/01/26茨城県産ザソウルフード🍠実に全国シェア90%と、ぶっちぎり1位の干し芋王国。日本各地で作られてるようですが、茨城県産以外のものを見つけるのは大変そうですね🔎干し芋の聖地には「ほしいも神社」なる... -
【ビタミンごはん】豚肉&非結球芽キャベツ
2022/01/24まだまだ寒いですが、駒沢通りを下る時、日差しの中に春の穏やかな何かを感じましたよ🌸まぁまだ1月なんで気のせいでしょうね。 豚のサイコロ煮&非結球芽キャベツごはん🍴 非結球芽キャベツ=プチヴ... -
【大寒】かにしんじょうみぞれ仕立て
2022/01/21昨日から大寒でしたね⛄️ 二十四節気最後と言うことは次は立春です🌸 冷たい空気を切って30分自転車で店に通うのもなかなか酷です。季節はもちろん日常にも春が待ち遠しいく思います。 東京では... -
【まん延防止等重点措置】営業時間のお知らせ
2022/01/20ついひと月前は、新規陽性者20人30人だったように思いますが、まぁ凄まじいスピードですね。1月21日〜2月13日まで営業時間: 17:30〜21:00酒類提供: 20:00まで人数制限: 1グループ4名様までとさせといた... -
【え?いつから】カキかす汁
2022/01/18財布の小銭を見ていたら、おやおや見慣れぬ500円玉が。おっと偽金か!と思ったらデザインが変わったんですね。知りませんでした💦 発行されてもう2ヶ月近く経つと言うじゃないですか。 知らないうちに... -
【0から手作り】切り干し大根の天ぷら
2022/01/14切り干し大根、関西では千切り大根、京都の一部では軒しのぶ(のきしのぶ)なんて呼ばれる、広く知られた食材です。 乾燥させることで水分がとび凝縮されます。よって生の大根より栄養があります😲 ... -
【不動】山椒たまご
2022/01/13ずーっと出しているのに最近なぜか、コイツがおいしいと言う反応をいただくのでご紹介。 2〜3週間でメニューを変えますが、八寸の1種として唯一2021年皆勤賞でした。すり身と実山椒を入れた卵焼き、... -
【自由が丘で和食を】れんこんまんじゅう湯葉...
2022/01/12スーパーで新玉ねぎ、ふきのとう、そら豆を見ました。 市場で小さいサヨリを見ました。 コンビニで恵方巻きの広告を見ました。 つい先日、東京でもけっこうな雪が降ったはずなんですが、確実に春...
NEW
-
【しわす】ブリてりやきバーガー
query_builder 2023/12/02 -
【十日夜】お月見がメインの日じゃないから知名度低めもやむなし?
query_builder 2023/11/22 -
【まめ】生まれた場所が木の上か地面の中かそれだけの違いってヒゲダンが言ってました
query_builder 2023/11/14 -
【本籍地】46位よりは47位のほうがずっとマシ、指定席着席
query_builder 2023/11/13 -
【立冬2023】ビタミントップクラス!カリウム!食物繊維!
query_builder 2023/11/08
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/121
- 2023/116
- 2023/106
- 2023/096
- 2023/086
- 2023/077
- 2023/068
- 2023/056
- 2023/045
- 2023/0310
- 2023/027
- 2023/019
- 2022/125
- 2022/115
- 2022/109
- 2022/099
- 2022/087
- 2022/075
- 2022/0610
- 2022/059
- 2022/048
- 2022/038
- 2022/029
- 2022/019
- 2021/126
- 2021/116
- 2021/1010
- 2021/0915
- 2021/0810
- 2021/0715
- 2021/0615
- 2021/0512
- 2021/0412
- 2021/032
忙しい毎日の中で、忘れがちな旬の美味しさをお客様に感じていただけるように、季節感やご来店の度に違った料理をご提供し、目新しさを大切にしています。食材の保存や下ごしらえなどイチから手を抜かずに料理と向き合う姿勢は、美味しい料理へと繋がり多くのお客様から好評をいただいています。築地に届く新鮮で最高の魚介類を仕入れ、米や野菜は茨木の契約農家より直送された食材のみ使用しています。
産地や育った環境にこだわった野菜や海鮮を写真でご紹介し、新メニューやワインに日本酒・焼酎などアルコールと料理の相性について、またお店の様子などコメントと一緒にアップしています。地域密着の店としてハイグレードな料理をお客様に提供し、とっておきの穴場の空間・ディナーやランチを楽しめる隠れ家のような落ち着く場所としてお使いいただけます。