Blog

とっておきの空間で大切な人と懐石料理を

旬な新鮮野菜と海鮮を使った新メニューや下ごしらえなど紹介

敷居の高い懐石料理をもっと手軽に、美味しくお召し上がりいただく隠れ家風の和食料理店を、自由が丘エリアで営業しています。デートや大切な記念日に、落ち着いた大人の空間でお気軽に本格懐石が楽しめる店として、地元のお客様を中心に好評をいただいています。

提供時間が長いイメージがある懐石料理ですが、お客様の進み方を確認しながら、良いタイミングに温かい料理をご提供できるように配慮は欠かしません。日本酒や焼酎と共に新鮮な食材を使った煮物や海鮮の旨味を味わえる店としてご利用をお待ちしています。

  • 95D5807A-4896-4E16-A330-8C9F57E292CB

    【ニじゃないよネだよ】ネバニラ

    2022/04/29
    iPadの指紋認証が久しぶりに反応しました。湿度のおかげですね。さていよいよゴールデンウィーク✨今年こそはどこに出かけてみようかな!!なんて事、自分で店を開けてから1度も思ったことありません。...
  • rekishi no ichibu

    【気味が悪い程の青】雨の日曜日、晴れた月曜日

    2022/04/25
    日曜日、週1の休日、坐骨神経痛を改善するために、できる運動をしよう。走るのはもちろん、歩くのもしんどいし、、そうだ、自転車でサイクリングだ🚲と思ったらパラパラの雨☔️残念。どうせならザーザー...
  • rekishi no ichibu

    【fleeting】もやい日

    2022/04/21
    暑いのか寒いのか分からない日が続きますね。うっかり薄着で出かけると夜寒いみたいな。コロナも減少傾向、とは言えな新規感染者数を毎日ラジオのニュースで耳にします。遠い世界では、凄惨な出来事。...
  • 0281EA58-5A70-42B4-9F4C-A952492655AF

    【昔のおやつ】タケノコをおいしく感じるお年頃

    2022/04/19
    通ってる整骨院の先生が言ってましたが、ギックリ腰の患者さんが増えてるそうです💀季節的な事が関係してるんでしょうか?うちの裏山でタケノコがとれます。小さい頃、タケノコの皮に梅干しを包んでチュ...
  • 080C5E49-5B29-4184-AF06-605E65F45595

    【自由が丘で和食を】営業時間のお知らせ

    2022/04/14
    ランチ営業のお知らせ🍴なんの広告も、ホームページにすら載せてないランチタイムの営業ですが、この度、店主体調不良、、と言うか、骨、神経系、ん、やっぱり体調か。体調不良のため、しばらくお休みさ...
  • CA42E038-AB90-429E-AD4F-B32639E3901E

    【センセーショナルスイート】バインベリー fr...

    2022/04/13
    よく晴れた朝、7時くらいに自転車で走るともう夏では?と錯覚します。なんでしょう。においでしょうか。生ぬるい空気でしょうか。桜が終わって、ハナミズキ、ツツジの季節なので、夏はもう少し先のはず...
  • rekishi no ichibu

    【自由が丘で和食を】当たり前の事が、当たり...

    2022/04/08
    あったかい日が続きますね。桜の花は散り際が見事ですね。これからは葉桜が目に潤しい季節です🍃ジャストナウで水道管の耐震工事で水が出ません。手を洗う、調理器具を洗う、食材を洗う、スチームコンベ...
  • 4B31E6F2-3E04-4260-88DF-0FC0C9BE3B60

    【4月1日】なんの意味があるの?

    2022/04/01
    エイプリルフール、、って、は?ダレ得??なんてつまらない事を思ってしまいますが、そう言う事ではないんですよね。きっと。横文字だけあり、起源は明確でないらしいですが世界規模の風習です。愚人...

NEW

  • 【黒鉄の魚影】平和な夜

    query_builder 2023/06/02
  • 【頭でっかち君】答えはあの星の彼方

    query_builder 2023/05/25
  • 【ワンアフターアナザー】次から次へと目まぐるしいね

    query_builder 2023/05/23
  • 【あかねだすきにすげのかさ】お茶の旬

    query_builder 2023/05/17
  • 【備えれば憂いはないのか】地震、雷、、、、

    query_builder 2023/05/15

CATEGORY

ARCHIVE

忙しい毎日の中で、忘れがちな旬の美味しさをお客様に感じていただけるように、季節感やご来店の度に違った料理をご提供し、目新しさを大切にしています。食材の保存や下ごしらえなどイチから手を抜かずに料理と向き合う姿勢は、美味しい料理へと繋がり多くのお客様から好評をいただいています。築地に届く新鮮で最高の魚介類を仕入れ、米や野菜は茨木の契約農家より直送された食材のみ使用しています。

産地や育った環境にこだわった野菜や海鮮を写真でご紹介し、新メニューやワインに日本酒・焼酎などアルコールと料理の相性について、またお店の様子などコメントと一緒にアップしています。地域密着の店としてハイグレードな料理をお客様に提供し、とっておきの穴場の空間・ディナーやランチを楽しめる隠れ家のような落ち着く場所としてお使いいただけます。