Blog

とっておきの空間で大切な人と懐石料理を

旬な新鮮野菜と海鮮を使った新メニューや下ごしらえなど紹介

敷居の高い懐石料理をもっと手軽に、美味しくお召し上がりいただく隠れ家風の和食料理店を、自由が丘エリアで営業しています。デートや大切な記念日に、落ち着いた大人の空間でお気軽に本格懐石が楽しめる店として、地元のお客様を中心に好評をいただいています。

提供時間が長いイメージがある懐石料理ですが、お客様の進み方を確認しながら、良いタイミングに温かい料理をご提供できるように配慮は欠かしません。日本酒や焼酎と共に新鮮な食材を使った煮物や海鮮の旨味を味わえる店としてご利用をお待ちしています。

  • B2565311-5990-42F3-BC6E-A9C51A3DFDDF

    【自由が丘で和食を】ランチ営業をもう一度

    2022/05/26
    ランチ営業再開のお知らせ神経痛が落ち着きましたので、お休みいただいておりましたランチ営業を6月1日より再開させて頂きます。3,800円コース、前日までのご予約のみ、と変わらず使い勝手の悪いお昼で...
  • 5B89A034-1A23-43E3-AF65-DFD742188C2E

    【予兆】エピソードオブロッタリー

    2022/05/20
    過ごしやすい日が続きますね✨まさに風薫る5月って感じです。そんな5月、もちろん魚、野菜の旬を考えますが、そういえばジャンボ宝くじの季節でした💴あれはまだ名古屋で勤めていた頃--半日休みの日、...
  • 9A18FFA6-2323-4A58-A115-E8AEADDF0396

    【自由が丘で和食を】栽培が大変

    2022/05/19
    ミョウガと言えば、3個1パックであのミョウガの事を思いますが、ミョウガタケってご存知ですか??一般的に知られるミョウガが花だとすると、ミョウガタケは、茎のようなものです。たまにスーパーで売...
  • 35F98035-1BB4-4F5F-AF55-F29D34E03885

    【ホメコトバ】伝えたい事があるんだ

    2022/05/18
    先日、やたらとオイシイ!と言って喜んで頂いたお客様がみえました。あまりにも褒めちぎられるので怖いくらいでした💦別にやらしい意味の投稿ではありません。『伝えたい事は、ちゃんと伝えないと伝わら...
  • DECA97F2-FC0D-4AC6-9D13-51EB660C7FA8

    【自由が丘で和食を】あまり見ないサカナ

    2022/05/13
    『ヤガラ』市場に珍しくコイツがいたので購入。3ヶ月に1回出てるか出てないか、くらいのレア度です(個人的意見)いつも隅から隅まで市場を見て歩くわけではないですが。体の半分くらい口、、と言うかク...
  • 38B5A001-8E68-4812-AC58-9595B43AB5E2

    【自由が丘で和食を】確実に近づく夏の色は目...

    2022/05/12
    帰り道、中目黒の川沿いを通りましたい🌙なんか道が暗いな。。夜だから??いやいや、桜の枝が葉が伸びて、ビルの明かりを遮ってるのでしょう。いつの間にか駒沢通りのイチョウの木も青々してました。新...
  • BFA85E8D-A9CE-4744-9CE6-43D0F4426BE7

    【自由が丘で和食を】熊本県の紅い宝石

    2022/05/07
    しれっと立夏を過ぎました☀️ここ数日は過ごしやすい陽気ですね。夏の入り口で思う事は、今年の夏も猛暑なのかなぁと💦今のうちにエアコンの試運転を!エアコン無しに夏に挑む事は、命に関わりかねません...
  • AA6CC40D-AFA5-40BB-B045-5B02545A9A11

    【叩き売り】門司港バナナ

    2022/05/04
    なんて過ごしやすい日なんでしょう!暑くなく寒くもなく。沖縄では梅雨入りが秒読みなんてニュースを見ました。この気候も長くは続かないんでしょうか。先日、どうしても自転車で帰る気になれなくて電...
  • 76DD0B37-508F-443E-9282-AC519D085548

    【プラス一夜】抹茶をしばらくやめようと思う...

    2022/05/03
    夏も近づく八十八夜と思ったら、うっかり今日はプラス一夜になってしまいました。立春から約3ヶ月経ったなんて早いですね。何日か夏日が続いたと思えば、おととい昨日はちょっと寒かったり。バケツをひ...

NEW

  • 【Diospyros kaki】柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺って有名すぎない?

    query_builder 2023/09/30
  • 【脳腸相関】自律神経の乱

    query_builder 2023/09/28
  • 【背徳】ごめん、おいしくするから、させて

    query_builder 2023/09/18
  • 【depressed】見上げた夜空に三十日月

    query_builder 2023/09/13
  • 【米】はちじゅうはち回手がかかるとはよく言ったもので

    query_builder 2023/09/05

CATEGORY

ARCHIVE

忙しい毎日の中で、忘れがちな旬の美味しさをお客様に感じていただけるように、季節感やご来店の度に違った料理をご提供し、目新しさを大切にしています。食材の保存や下ごしらえなどイチから手を抜かずに料理と向き合う姿勢は、美味しい料理へと繋がり多くのお客様から好評をいただいています。築地に届く新鮮で最高の魚介類を仕入れ、米や野菜は茨木の契約農家より直送された食材のみ使用しています。

産地や育った環境にこだわった野菜や海鮮を写真でご紹介し、新メニューやワインに日本酒・焼酎などアルコールと料理の相性について、またお店の様子などコメントと一緒にアップしています。地域密着の店としてハイグレードな料理をお客様に提供し、とっておきの穴場の空間・ディナーやランチを楽しめる隠れ家のような落ち着く場所としてお使いいただけます。