【9月23日】秋分の日ってなんで祝日なの?

query_builder 2022/09/23
ブログ
D045D3E4-DBA2-42B3-822F-0F237151AF9A

お彼岸、秋分の日、『祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日』だそうです。

太陽が真東からのぼり真西に沈む今日は、あの世とこの世が最も通じやすい日と考えられています。

お彼岸にお墓参りなんて東京来てから1度も、、、バチ当たりだわ。

今日を境に昼が短くなりますね☀️

24節気でも今日は『秋分』です。
日に日に深まる秋には、近年ではもはや高級魚、自身の名前に秋の字を持つサンマ先生の登場です。

サンマ九条ねぎバーガー🍔

秋しかお出ましになられませんからね。

いまだけの、とっておき。


#rekishinoichibu #レキシノイチブ
#自由が丘 #和食
#秋刀魚





NEW

  • 【黒鉄の魚影】平和な夜

    query_builder 2023/06/02
  • 【頭でっかち君】答えはあの星の彼方

    query_builder 2023/05/25
  • 【ワンアフターアナザー】次から次へと目まぐるしいね

    query_builder 2023/05/23
  • 【あかねだすきにすげのかさ】お茶の旬

    query_builder 2023/05/17
  • 【備えれば憂いはないのか】地震、雷、、、、

    query_builder 2023/05/15

CATEGORY

ARCHIVE