【水戸の日】舟運の河港、水運の戸口

query_builder 2023/03/10
ブログ
2C3606DC-103F-4ECF-90D6-45BA75922A49

いつものように、これと言ってお店のお知らせはないので、今日はふるさと、茨城県水戸市の事でも書きます。

茨城県出身ではありますが、水戸の出ではありません。
ではなぜ?
そうです。3月10日は3と10で水戸の日だからです。
誰が制定したかは謎です。現住の方ですら知らないと思われます😰

で、何をする日なんでしょう。

やっぱり水戸と言えば水戸納豆。
と言うことで、この日の前後に『水戸納豆早食い世界大会』が開催されてます。


可愛らしい大会ですね。

他にも、日本三大庭園のひとつ、偕楽園。
梅の名所です。もうすぐ終わりますが水戸の梅まつりが開催中です。

偕楽園の梅はほんとにきれいですよ。
1回くらい行った記憶はあります。

まだまだ、おかしな形の塔がある水戸芸術館、日本最大の藩校、弘道館。
など、まあまあ魅力はあると思います◎

いまの季節、偕楽園に隣接する千波湖の湖畔を歩くのは気持ちがいいと思いますよ。

都心から思った程遠くはないので、お暇な時は行ってみてね❤️

#rekishinoichibu #レキシノイチブ
#自由が丘 #和食
#茨城県
#水戸市 #水戸の日
#オセロ発祥の地

NEW

  • 【身近すぎる道具】おはしのはなし

    query_builder 2023/03/26
  • 【driving in】便利だけどどこかで何かあると、、

    query_builder 2023/03/24
  • 【ワールドベースボールクラシック】優勝おめでとうございます

    query_builder 2023/03/23
  • 【善意】遺失物届を書いてもらわないと困ります💢

    query_builder 2023/03/16
  • 【たかはぎブランド】けっこうな甘さです🍓

    query_builder 2023/03/13

CATEGORY

ARCHIVE